だから腑に落ちなかったのか?!出羽守(+意識高い系)

一席お付き合いを。喜餅です。

今回は、出羽守(+意識高い系)の発言は、そこに秘められたるブーメランが故に、ストンと腑に落ちにくいという話をば。

って、出羽守って、なんじゃらほい?って方のために・・・。山形県や秋田県周辺の国司の話じゃないよ?

出羽守(デワノカミ)from コトバンク

海外経験などで色々な感覚が磨かれて、国内の出来事や風習、習慣・・・様々なものに対して・・・まぁ、ダメだしの要素が多分に含まれた物言いをする人、だよねぇ。

ここにさらに「意識高い系」要素が加わるともうカオスな訳で。

実際のところ、短期間でも海外・・・非・日本の経験をすると、確かに変わる。2年前のミシガン遠征で見た光景・・・今のアタクシの感覚に大きく影響与えてるからね。滞在してたの、たった6日間だよ?それでも「あぁ~、こりゃ日本と違うし、そりゃ自由な発想、生まれるわ。でも、競争激しいわwそもそもの(お互いの)立ち位置の前提が違うわーw」と思ったもの。

そんなアタクシでも、なんというか・・・「うーん」って思うことあるの、前述の出羽守と呼ばれるような方達の発言に。

言ってること、正しいのよ。その通りでございますのよ。ただ、どこかしっくりこない。
※一様にね・・・つぶやいていらっしゃる方達の口調が「怖い」ってのも、あると思う(番外編的意見w)。

・・・でも、わかった。

最近、アマゾンの森林火災が深刻な状況になってるじゃない?地球における呼吸器というか、大事な場所じゃない?

そして、相変わらず日本のマスコミ(ここではまさしく「大手」、TVを中心としたマスコミね)はこういった問題を取り上げず、芸能関係などを取り上げる訳ですわ。
※正直、アタクシはTV観てないから、本当にこの火災問題を取り上げていないのか、確認しちょりません。多分、日本のマスコミ=政治・国際問題等は取り上げないという固定観念ができてるかと。

こういった文脈が前提にあって、とあるツイッターの呟きが、アタクシのTLに流れてきたの。そこには・・・

(こういう問題を取り上げないで芸能ばっかりやってるマスコミも含めて)だから日本人は、ダメなんだ!

・・・ってね。

「ふんふん、そのとおりじゃん。喜餅、これのなにがいけないの?」ってツッコミ入りそうだけど・・・。

これってさ、結局・・・減点法じゃない?頭ごなしに決めつけてない?海外に行って、おそらくは良い箇所を見つけて伸ばす、とにかく褒める、気づきを与える・・・加点法でいこうぜ!なポジティブなマインドなハズなのに、自国民(つぶやいてたのはおそらく日本人)に関しては、めっちゃ厳しくない???

怒り方、普通に、昭和の親父じゃん!

なんかさー、やたら「日本は素晴らしい!」ってのもどうかと思うよ?でもさ、やたら「だから日本人はダメなんだよ!」ってのも、それはそれでどうかと思うし、なんかさー、アタクシの父親に叱られてる感覚に襲われたよ。デジャヴだったよ(笑)
※アタクシの父親は、ホント典型的な「だから言わないことじゃない」「そんなことできっこない」「だからダメなんだ」を連発してきた人。おかげで反骨心は育まれたけど、凄い堅固な「物差し」がアタクシにもできてしまってて。数年前までホントそれを他人に押し付けまくってました(ごめんなさい)。

でもでも、前述の森林火災だって、紹介してくれてるコトは本当に重要で、ありがたいことだし、ちゃんと考えないといけないコトな訳で。ワンスピーチ・ワンメッセージで言うならばだよ?ワンツイート・ワンメッセージな訳だ。
【PR】
現在、話し方・スピーチ・プレゼン・コミュニケーションスキル向上に役立つ tips を note に書き綴り始めてます。一部記事は有料ですが、よかったら読んでみてください♪
喜餅の note

そう考えるならさ、別に「だから日本人はダメなんだ」って、いらなくない?

こんな感じ、でいいんじゃない?

これ、見てよ!アマゾンの森林火災、凄いコトになってるよ!僕ら日本にとっても対岸の火事じゃないよ?僕らでできること、なにか、ないかな?

みたいな?

アタクシも、たまにネガティブなコトつぶやいちゃうからゴメンナサイなのだけど・・・ネガティブな空気ってさ、ポジティブな空気よりも拡大が早いんだよね。森林火災そのものがネガティブなニュースな訳だからさ、別にそこに「ダメな日本人」って乗っける必要、なくない?と思って「はっ!」と気付いたのでした。

もっと踏み込んで言うと、伝えたいのは「だから日本人、ダメなんだって」じゃないでしょ?もしコレ(←)が伝えたくて、そのキッカケとしてアマゾンの森林火災を取り上げてるなら・・・それは、つぶやいたアナタ、ダメでしょう?(まぁ、そんなこと、ありえないだろうけど 笑)

「海外では」といった箇所ではなく、そこから派生する「だから日本人は・・・」に、「そう言ってるアナタも結局は昭和のマインドで頭ごなしに減点しちゃってるじゃん!ダメだししてるじゃん!」と感じてしまうがゆえに、ストンと腑に落ちなかった・・・のだと、腑に落ちたという話でした。

おあとがよろしいようで。

About HoneyPotter

a Japanese/an English learner/a computer game player/a volunteer guide/an English rakugo performer (my stage name: 喜餅/Kimochi)
This entry was posted in Uncategorized. Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s