触れたくない話題だから、一番最初に片付けたい

一席お付き合いを。喜餅です。

ありがたいことに、色々なところから英語落語・ワークショップ・セミナーのご依頼を頂戴してて。

本当に、ありがたいこと。

今回は、それにまつわる話、とりわけ、お金、に関する話をば。
Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

記号じゃなくなる瞬間 ~ニンゲンを感じる~

一席お付き合いを。喜餅です。

高熱と戦ったあとに、空気が熱を持ってる国・フィリピンへ行ってきて、帰国した喜餅です。

今回は、単なる記号から「ニンゲン」に変化する瞬間について。

昨年からずっと「アタクシには、泥臭い、人間臭い要素が足りない」と悩んでいて。同時に「そんなこと言われたってわかんねーよ!」という反発(という名の苦しみ)を抱えていて。
Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

「何を語ってもいい」は子供が持つ印籠な件

一席お付き合いを。喜餅です。

年が明けて、初詣もできていない有様。それすなわち、初詣インターネット配信もできていないという。

そんな今回は、「何を語ってもいい」を第一声にする人は、印籠を与えられた子供なんじゃないかという点について。
Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

2019年 新年の抱負

一席お付き合いを。喜餅です。

2019年、始まりましたねぇ~!
我が家は、正月感・・・全くありません!(笑)

さてさて、今年もブログで新年の抱負を語ろうと思う。例によって、具体的目標・抽象的目標、と分けていこうかな。
Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

2018年 棚卸し

一席お付き合いを。喜餅です。

2018年もいよいよカウントダウンだよね。そして、平成という時代も、どんどん「平成最後の〇〇」が片付いてきてる。

先日、英語落語納め&スピーチ納めがされて。そういったこともあり、今回は2018年の棚卸しをしようと思う。
Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

好き・嫌いは、本の表紙。

一席お付き合いを。喜餅です。

鮮度という点では、もうかなり落ちちゃってるけど、M-1グランプリ騒動の話・・・「好き」「嫌い」という言葉は、本の表紙だよって話をば。
Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

ディヴィジョンFディレクターとしての想い その2

一席お付き合いを。喜餅です。

昨日に書いた記事・・・の続きをば。

アメリカはミシガン州で会った方達に「トーストマスターズクラブで会長やってる(2017年当時ね)」と言ったら、「凄いね!選挙を勝ち残ったんでしょう?会長、凄いよ!」という反応が返ってきた。

どうも、日本とアメリカだと「役職」に対する印象が違うみたい。ヤル気、が違うね。

それに関連して、今年、ディレクターとして意識してることがね・・・。
Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

ディヴィジョンFディレクターとしての想い

一席お付き合いを。喜餅です。

来年(2019年)6月末まで、トーストマスターズクラブのディヴィジョンFディレクター(中部・関西圏を統括する・・・というと聞こえがいいけど、個人的には中部・関西圏で一番走り回る人、な感覚 笑)をやらせてもらってる。

先日、秋のイベントが名古屋で開催され、無事に終わった。

今回はそのイベントを通じて、ディヴィジョンFディレクターとして思っていることをば。
Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

「英語、好きなんですね」に思う。

※コメント頂いた方、頂戴したメールアドレスが誤っているため、返信ができない状態です。大変恐縮ですが、今一度、正しいメールアドレス、頂戴できないでしょうか?よろしくお願いします。

一席お付き合いを。喜餅です。

「フリー英語落語家」としてのキャリアが始まって、はや5年。キッカケは、30歳の時に、「よし!英語を習得しよう!」と思い立ったのが全て。以来、「英語の習得」→「英語落語との出会い」→「トーストマスターズクラブとの出会い」・・・という流れ。

そんな毎日の中、もっとも聞かれる質問が「喜餅さんは、本当に英語が好きなんですねぇ~」というもの。

実は・・・
Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

意識高い系?民度低い系?

一席お付き合いを。喜餅です。

よくTVで芸能人の方達が、高級なワインと安いワインを飲み比べして、どちらが当てる→どの芸能人が一流か?なんてのを格付けすること、やってるよね?

今日は、大枠でラベリングする人達は、見えない自由が欲しくて見えない銃を撃ちまくってる、なんて話をば。
Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment